FP事務所のんだら舎のブログ

たまに脱線アリ。いろいろな情報を楽しく発信していきます!

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年もありがとうございました & クイズ

2018年度も本当にありがとうございました。皆様に感謝、感謝です。 12月29日土曜に上尾支部事務所で最後の無料相談担当となっておりますが、業務は一区切り。最近ブログを更新していなかったこともあり、本日は久しぶりに投稿。 今回は相続に拘らず、『のん…

埼玉県行政書士会上尾支部【民事信託研修のおしらせ】

【民事信託 行政書士会上尾支部冬季研修会のおしらせ】 行政書士の身分であれば、どなたもご参加いただけますσ(´┰`=) 日時:2018年12月14日(金)13:30~16:30 場所:埼玉県上尾市コミュニティーセンター 上尾市コミュニティセンター | (公益財団法人)…

平成30年度試験の難易度と合格率予想はやれません゚゚(゚´Д`゚)゚

平成28年度、平成29年度と行政書士試験の難易度・合格率をほぼドンピシャであて、資格学校関係者もブログを覗きに来る、日頃の500倍の閲覧数がある(笑)恒例のこの企画ですが、本年は行い(え)ません。 gyouseifp.hatenablog.com gyouseifp.hatenablog.com …

いまさらなぜ(^_^;)…戦前の相続法 其の.Ⅱ

前回からの続き gyouseifp.hatenablog.com 【家督相続】 現代相続法と大きな違いは、この「家督相続」の規定があることです。当時の「戸籍」と連動したもの(家≒戸籍)と考えていただいたほうが判りやすいかもしれません。 旧民法964条によれば家督相続は次…

いまさらなぜ(^_^;)…戦前の相続法 其の.Ⅰ

ガラリと内容を変えて…というか、いつもマイナーなネタばかりですか、本日はおそらく更にマイナーの中のマイナー『戦前の相続法』はどうだったのか?という内容で書いてみたいと思います。 この手の話は一般には触れられることはあまりないのですが、司法書…

相続クイズで時間つぶし(´(ェ)`)

本日の投稿は、趣向を変えて『相続クイズ』です。なんでまた…とお思いでしょうが、別に深い意味はございません。たまにはこんなのもいいかな、と。 全問正解できれば「西村京太郎」ばりのミステリーが書けること請け合いです。では早速いきましょうか(´(ェ)…

遺留分減殺請求権と特別受益の持戻し 其のⅡ.

前回の投稿の続編です。 ↓前回の投稿 gyouseifp.hatenablog.com 投稿の最後に法定相続分で分ければ「766万円」と書きましたが、あくまで理論上で、実際家裁での調停の場ではこれだけの価額は貰えないという事実があります。 では、家裁での現場ではどういう…

『相続放棄』と『相続分の放棄』

『相続放棄』と『相続分の放棄』。 言葉は似ていますが、概念はまったく違うものです。 『邱永漢』と『許永中』の言葉の類似以上に、もっと違います(意味不明)。 『相続放棄』 これは相続人としての身分を放棄するものです。そのために、初めから相続人で…

「みなし」相続財産の誤解

どこかで「みなし」相続財産のお話を耳にされたことはありませんか? 『死亡保険金はみなし相続財産って聞いたんだけど???』 この「みなし相続財産」実は、2つの考え方があります。 民法上としての「みなし相続財産」 税制上としての「みなし相続財産」 …

遺留分減殺請求権と特別受益の持戻し

1ヶ月更新していませんでした(^_^;)。 今回は「遺留分減殺請求権」と「特別受益の持戻し」のお話。 配偶者や子、場合によっては両親等の相続人には『遺留分』があります。兄弟姉妹にはありません。『遺留分』とは、「財産をすべて愛人に」といったような遺…

『配偶者居住権』について適当に語る

民法の相続法改正について、午後にニュースがありました。 以下はその記事になります。 www.jiji.com 大きくニュースになって言葉ばかりが踊っていますが、『配偶者居住権』の成立要件として、 配偶者が被相続人の建物に居住していた場合において、次に掲げ…

『相続対策』のコスパについて考えてみました

7月になって関東は急に暑くなりましたね。今回は少し変わった内容を投稿してみます。題して『相続対策のコスパについて考える』。コスパとはコストパフォーマンスの意味で、ファミリーレストランの名称ではありません(つまらん)。 私もこの仕事を始めてか…

相続法も改正が話題だけど…

約2週間半ぶりの更新となってしまいました。でもどうですかね、これくらい間隔が空いていたほうがフレッシュ感があるというものでしょうか(意味不明)。 今回は「相続法改正」のお話。 下のリンクは、以前の投稿。 gyouseifp.hatenablog.com 相続のことは民…

ややこしいよ『遺言信託』『遺言代用信託』

今回は『民事信託』における『銀行商品』のお話。 このテーマでほかで投稿したところ非常に反響が悪かった(笑)のですが、面白みのないテーマなのでしょうか。テレビ局が視聴率の悪かった2時間ドラマを再放送するそれではないですが、ブログに投稿します。 銀…

『永代供養』も『信託』で?

昨日に引き続き、場末の素寒貧FPと資格試験万年受験生の公園でのお話です。また昼間から飲んでいるようです。 だんな:あんたGWは仕事? わたし:仕事したいんですけどね(笑)。営業してますけど、お客さんが来ないんで休みでしょうね。 だんな:相変わらず貧…

孫への教育資金贈与における贈与税非課税への「だんな」の疑問

GW直前、場末の素寒貧FPと資格試験万年受験生…例のふたりが、何やらまた、公園でいつものように、昼間からお酒を片手に駄弁っています。 だんな:(片手に鬼ころし)いまは孫に贈与しても税金がかからないんだってね。 わたし:(酎ハイの缶を開けながら)も…

最近の保険商品事情あれこれ

久しぶりに理論的な話ではなく、保険商品についてのお話です。 画像は仕事の関係上、手にしたパンフレットの一例ですが、ちょっと前では実にさまざまな商品設定がされてますね。 簡単に見ていくと、 【葬儀保険】 葬儀の費用を捻出するもの。先日の判例変更…

民事信託と農地

最近、家族信託がトレンドで猫も杓子も「家族信託」と聞こえてきます(こないか)。 実はこの「家族信託」、登録商標でありまして、正式には民事信託といいます。 80年代「ウオークマン」といえば、耳にイヤホンをしてコンパクトにカセットテープを持ち運ん…

2018 春の行政書士街頭相談会 in 上尾駅

【告知】 埼玉県行政書士会上尾支部 街頭無料相談 場所:JR高崎線 上尾駅コンコース 日時:2018年 4月21日 土曜 時間:10:00~16:00 予約不要 【無料】☚注目 ちなみに私は午後13:00からの担当です。 私だけでなく多くの先生方がいますので、私のような男…

『相続法改正』を適当に語る

『相続法改正』を適当に語る…ということで、おおまかにどんな点が変わるのかというのを今回ざっと紹介します。 既に民法のうち契約等の債権関係が改正され、平成32年4月1日施行予定となっています。相続においても、平成30年通常国会において審議がなされ…

配偶者優遇 相続関係の民法改正案閣議決定

2018年3月13日付の記事より。 www.sankei.com 私があれこれ説明するより、記事を読んでもらえれば内容の骨子は掴めると思いますが、記事には書かれていない点をひとつ。 実情において遺産分割で子供と母親が対立してこのようになる記事のようになるケースは…

「特別方式の遺言」はあるけれど

『遺言書』を書きましょう、といってもなかなか書けるもんではありません。それは自分の死と直面する、あるいは金銭的なことをあれこれと画策するのは人としてどうか・・・などの「心情的」なものに起因するのかもしれません。 しかし、心情的に遺言書を書こ…

『遺言書』を作ったので安心?のはず…

『遺言書』を作りましょう!…と言われても何かねぇ…書く方の心情はごもっともです。自分が死ぬ話ですもの、世捨て人でもあるまいし、気が引ける想いはよくわかります。書きたくなきゃ書かなくてもいいと思います。こんなこと言っているからお客様が増えない…

『愛人』に全財産を譲る遺言ってどうなの?

『愛人』に全財産を遺贈する 突然ですが、こんな遺言が出てきたとしたら、妻・家族はどう思いますかね。 よく90年代後半までのテレビの2時間サスペンスでよくありそうな話ですが、果たしてこんなものは有効なのでしょうか? また、そもそもこのような内容の…

『保険金は先妻へ』なんて…アリ?

安定度抜群の怠惰な企画。万年法律資格受験生「だんな」と、場末のこれでも1級FPでナンノ*1の大ファン「わたし」のいつもの駄弁りです。 (とある冬の公園。吹き荒ぶ木枯らしの中、お酒をあけながらベンチで二人) だんな:うちの女房の友達でさ、夫が死んだ…

相続放棄はしたい、保険金は受け取りたい

被相続人に多額の借金があるので、相続は放棄したい。 だけど、被相続人には生命保険契約があり、保険金受取人として相続放棄を予定しているその相続人であった場合、どうなるのか? 結論から言いますと、保険金は相続財産ではないため受け取ることができま…

【改稿】遺留分減殺請求の誤解

YAHOOブログ 2016/3/3投稿 はてなブログ 2016/9/30投稿 相続放棄は生前にはできません。 何故ならあなたはまだ「誰の相続人になるか確定していない」からです。 ところが、遺留分は被相続人の生前に放棄できます。 『遺留分放棄≠相続放棄』ではないというこ…

これが空家対策の実状だ

【これが空家対策の実態だ】改題 2017/2/7投稿記事の改稿です。 最近国をあげて、空き家対策が行われ、様々な制度の整備が行われています。 税制につきましても、以下のようなものが、平成28年4月1日~平成31年12月31日までではありますが、用意されておりま…

【改稿】死亡順序にご用心!

YAHOOブログ 2016/2/10 はてなブログ 2016/9/30 3月に予定しておりました「遺言書セミナー」が、私の都合で4月以降に延期ということになり、罪滅ぼしもこめて投稿します(※注2年前お話です。現在セミナーの予定はありません)。 【埼玉某所公園のベンチにて…

相続預金の取り扱いの変更による今後の動向

2016年12月19日、以前から相続に関し注目を集めていた裁判に判決(最高裁)がでました。 意外に重要なお話なのですが、この点について当事務所へ相続相談に来られるお客様にはあまり知られていない…というか関心がないのが実状です(^_^;)。 内容としては『「…