FP事務所のんだら舎のブログ

たまに脱線アリ。いろいろな情報を楽しく発信していきます!

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

本年もありがとうございました

2017年度最後の投稿です。 ということで、どういう内容の投稿にしようかと悩んだのですが、悩むほど皆様に興味を持って読んで戴けている自信はなく、感謝のご挨拶で締めたいと思います。 本当に一年間ありがとうございましたm(_ _)m。 といいつつ・・・・・…

場末のFPが呟く 平成30年度税制改正大綱 + ちょっと民事信託

本日上尾市は『市長選挙』と『市議会議員補欠選挙』があります。 市民の皆様は、ぜひ投票しましょう。 さて、平成30年度税制改正大綱が出ましたね。 以下リンクを張りましたので参考にσ(´┰`=)。 税金は必ず『税理士』に相談するように! 税理士以外が有償無…

ネコには判らない遺留分侵害額の算出 其のⅡ.

続きになります。 前回単純なケースについての遺留分侵害額を見ましたが、今回は、 複数回多人数に『生前贈与』をしている 遺言書での指定が著しく不公平である といった場合では、どのように遺留分額を算出するのか? について触れてみたいと思います。 お…

ネコには判らない遺留分侵害額の算出 其のⅠ.

いきなりですが、遺留分を侵害しているとはどのような状態でしょうか? 例えば、遺言で『愛人に全財産をやる』と指定があった場合に、妻がいるとしたならば、遺留分を侵害していると言えます。相続人が妻しかない場合は、妻に相続財産の1/2が、遺留分として…

相続財産における生命保険の取り扱い 其のⅡ.

前回は、生命保険の受取金は相続財産なのか? 結論として受取人が指定されていれば『固有の財産』であるため相続財産とならない、と書きました。 ところがこれで、めでたしめだたし…といかないというのが今回のお話です。 Q.『固有の権利』となる死亡保険金…

相続財産における生命保険の取り扱い 其のⅠ.

本日は本当に久しぶりに、行政書士試験以外の投稿です。 『相続財産における生命保険の取り扱い』について書き込みたいと思います。 ・・・といっても、今はネット時代ということもあり、「何をいまさらε=(・д・`*)ハァ…」誰でも知っているお話になろうかと思い…