FP事務所のんだら舎のブログ

たまに脱線アリ。いろいろな情報を楽しく発信していきます!

ファイナンシャルプランニング

ブルースカイに登録してみた

X(旧Twitter)のアカウントが凍結されて2年。 理由は全くわかりません。 おそらく入るときのパスワードを間違えて、その流れで凍結されたんだと思います ということで…『Bluesky』なるものに登録してみました。 Xと違って全然流行っている気配もないのです…

贈与と税金の小話

前回の投稿「ブログ更新します!」と宣言しては放置し、はや6ヶ月(ヽ´ω`) 「あんたは千三屋か😡」と言われかねない状況。 いまはSNS・Youtube時代でもありますし、ブログを書いたところでちょっとね…という感じ。 なにかブログでしか書けないことをと思いまし…

2021年4月1日より当事務所は「リモート相談」になります

約2ヶ月半もブログを更新していなかったにも関わらず、久しぶりに書き込んだ内容がこんな「営業トーク」では…という感じですが、お許し下さい。 タイトルにもありますように、当事務所は2021年4月1日よりFP相談を中心に相談業務のすべてを「Zoom」によるWeb…

「住宅ローン減税」っていつ終わるの?

news.yahoo.co.jp よくいただく質問に、 「住宅ローン減税が来年で終わっちゃうんで今家買ったほうがいいですかね?」 というのがあります。 その度に、 「住宅ローン減税を理由として家が買い時だ…などと考えているだけなら、購入はおやめなさい」 と答えて…

「デジタル遺産」…ってσ(∵`)?

8月も終わりそうだというのに毎日暑いですね。 熱中症には要注意です。 ブログも約2ヶ月、更新してませんでしたね。 個人的にSNSをやっているのですが、そのなかのFacebook。 前日まで意欲満々の投稿を繰り返していた人で、突然アカウントが削除。 友達にな…

離婚と贈与税

緊急事態宣言もあけ、街も心なしかいつもの活気が戻りつつあるように感じます。 そんななか、場末の素寒貧士業と万年受験生であるこのふたりも、以前のようにお酒を片手に、とりとめのない話で時間つぶしをしているようです(´ω`)…。 (以前と相も変わらず缶…

所有者不明土地に係る固定資産税は?

春なので、久しぶりのブログ更新です(意味不明)。 仰々しいタイトルですが、要は「所有者が死亡していて本来相続人が払うべきであった固定資産税の納税義務は、相続人間のいざこざで所有者が決まっていなかったりして、相続登記が行われていなかった場合、…

保険の見直しのキモのキモ (^ω^)

約4ヶ月更新が途絶えてしまいました。 投稿を楽しみにしていただいてる方には(そんな人がいるのか?(-.-))ご迷惑をおかけしました。 久しぶりにFP関連の投稿です。 「保険の見直し」・・・それが頭に浮かんだとき、選択肢に、 『ほかの保険プランに変える…

孫への教育資金贈与における贈与税非課税への「だんな」の疑問

GW直前、場末の素寒貧FPと資格試験万年受験生…例のふたりが、何やらまた、公園でいつものように、昼間からお酒を片手に駄弁っています。 だんな:(片手に鬼ころし)いまは孫に贈与しても税金がかからないんだってね。 わたし:(酎ハイの缶を開けながら)も…

これが空家対策の実状だ

【これが空家対策の実態だ】改題 2017/2/7投稿記事の改稿です。 最近国をあげて、空き家対策が行われ、様々な制度の整備が行われています。 税制につきましても、以下のようなものが、平成28年4月1日~平成31年12月31日までではありますが、用意されておりま…

『ビットコイン』は面白い

headlines.yahoo.co.jp こうなることは、わかっていました。 結局世界規模の『円天』。既存の通貨があってこそ成り立つ仕組み。 阿呆な経済評論家が『やれ世界銀行がなくなる』と前日まで発狂していたのはなんだったのでしょうか? そんなことは絶対にありえ…

これが空家対策の実態だ 其のⅡ

前回投稿して好評だったので、また今回も少し触れてみたいと思います。 【前回の投稿】 gyouseifp.hatenablog.com このような記事を見つけました。 blogos.com 相続の相談では、ちょっと前までですと『分け前』や『銀行預金』の凍結で身内同士がもめていて、…

本当に理解している?『遺留分』の注意点

ひさしぶりの投稿になります。 前回の投稿が、いつの間にかリンク先がなくなってしまい、投稿として体をなさなくなったので、削除した関係で約1ヶ月ぶりの投稿となります。 専門的なお話になると、アクセス数が減る傾向にあるので、横着して投稿しないでいま…

『家を買うならあと5年待て』は本当か?

約一ヶ月ぶりの更新ですかね(^_^;)。 『家を買うなら2022年以降にしよう』という特集記事が。 生産緑地制度が期限を迎える絡みかな…なんて思っていたら、本当にそんな記事でした(笑)。 blogos.com 記事では触れられてないのですが、2022年度に期限を迎える『…

有名だけどあまり使われない相続対策 其のⅡ

(前回からの続き) gyouseifp.hatenablog.com 2,500万円がチャラ(俗語)。素晴らしい制度ですね。終わり・・・・ ・・・・では、誰もが使うにきまってます。なぜ使われないのか? 制度の名称をを今一度確認してみましょう。 『相続時精算課税制度』。 実務…

有名だけどあまり使われない相続対策 其のⅠ

知り合いから「マイナーな発表ばかりしているので執筆依頼が来ない…」と揶揄されましたが、執筆依頼は来ます(`・ω・´)。・・・ただどれも胡散臭い案件なだけなのです(笑)。 それは置いといて、今回の投稿は「有名だけど使われない相続対策」と題し、書きた…

後悔の回避

YAHOOブログ 2016/3/27投稿 『損をする悲しみは、得をする喜びの2倍以上』 「行動経済学」の分野で言われます。 主に投資の世界でそれは顕著なのですが、そこまでいかなくても、私の場合では好きな人に告白して、また振られたら…などと枚挙に遑がありません…